第22節○アビスパ福岡3-2サガン鳥栖×
おはようございます!
九州ダービーでアビスパ福岡がサガン鳥栖を下した日曜日の爽やかな朝には「おはようございます!」。
これが一番ふさわしい。
♪ラララララ
僕たちの背番号10が試合を決めた。
ヒローインタビューは、もちろん「イエーイ!」
それもイエーイ!史上最高のバカでかい声だった。
今季初ゴールがロスタイムゴール。
劇的。
きょーへーがヒーローインタビューでこう言った。
「お待たせしましたー!」
きょーへー、待たせすぎ。
僕たちの背番号10がようやく本来の実力を発揮した。
大事な試合で最後の最後にゴールを決めてくれた。
やっぱり背番号10を背負うことの出来る選手は違う。
やっぱり、きょーへー、お前は特別な選手だ。
僕たちには山形恭平がいる。
僕たちには山形恭平が必要だ。
きょーへーのゴールに博多の森は歓喜と熱狂で包まれた。
みんなと肩を叩き会って喜んで、吼えて、ガッツポーズを繰り返して…
そうしているうちにナミダが出てきた。
きょーへーがやってくれた!
その思いで胸がいっぱい。
♪跳ばないやつはサガン鳥栖
ナミダがこぼれてきて跳べなかった。
でも僕はサガン鳥栖じゃない。
アビスパ大好き!
先制点は、アビスパの不屈の闘志、中村北斗のどんぴしゃヘッド。
スーパーサッカーを見て感じたけど、今のアビスパの顔は「中村北斗」なんやね。
僕もそう思う。
試合後の北斗コールに笑顔で何度も手を振る北斗。
かわいらしいやつだ。
ユースケも2試合連続ゴール!
ダイレクトボレー炸裂。
4試合で3得点!
新しい僕たちのプリンス。
新しい福岡のプリンス。
昨日のシュートもユースケの執念が乗り移ったかのような弾道。
これからも頼むぞ。ユースケ!
昨日の試合、心残りはアビスパ太田の怪我。
倒れた後にすぐに自分で手で×を作ったんで心配。
また雁ノ巣に行って太田を励ましてやろう。
サガン鳥栖の10番も彼らしいプレーを見せてくれた。
素晴らしいコーナーキックを蹴っていた。
さすが宮原。
さすが鳥栖の背番号10。
さすが前アビスパの背番号10。
1本目の鳥栖のコーナーキックは僕たちの目の前で・・・
宮原に対しては当然大ブーイング。
宮原は苦笑しながら、そしてダービーの雰囲気を楽しみながら、ゆっくりと歩いて近付いてきた。
たくましいね。
たくましくなったね。
昨日の宮原は2アシスト。
敵ながら素晴らしい活躍だった。
敵ながら・・・って書くのはちょっと寂しいけど。
昨日は、宮原の意地を見せてもらった。
二人の背番号10にいいモン見せてもらった。
アビスパ福岡、最強&最高!
博多の森で鳥栖に引き分けなんてありえない。
九州ダービー、最強&最高!
いつも勝つのはアビスパ福岡!
ダービーがあって良かった。
ダービーの相手はサガン鳥栖!
だってめちゃくちゃ燃えるもん!
熱くなければダービーじゃない!
山形恭平、最強&最高!
本当に復活してくれ!
九州ダービーでアビスパ福岡がサガン鳥栖を下した日曜日の爽やかな朝には「おはようございます!」。
これが一番ふさわしい。
♪ラララララ
僕たちの背番号10が試合を決めた。
ヒローインタビューは、もちろん「イエーイ!」
それもイエーイ!史上最高のバカでかい声だった。
今季初ゴールがロスタイムゴール。
劇的。
きょーへーがヒーローインタビューでこう言った。
「お待たせしましたー!」
きょーへー、待たせすぎ。
僕たちの背番号10がようやく本来の実力を発揮した。
大事な試合で最後の最後にゴールを決めてくれた。
やっぱり背番号10を背負うことの出来る選手は違う。
やっぱり、きょーへー、お前は特別な選手だ。
僕たちには山形恭平がいる。
僕たちには山形恭平が必要だ。
きょーへーのゴールに博多の森は歓喜と熱狂で包まれた。
みんなと肩を叩き会って喜んで、吼えて、ガッツポーズを繰り返して…
そうしているうちにナミダが出てきた。
きょーへーがやってくれた!
その思いで胸がいっぱい。
♪跳ばないやつはサガン鳥栖
ナミダがこぼれてきて跳べなかった。
でも僕はサガン鳥栖じゃない。
アビスパ大好き!
先制点は、アビスパの不屈の闘志、中村北斗のどんぴしゃヘッド。
スーパーサッカーを見て感じたけど、今のアビスパの顔は「中村北斗」なんやね。
僕もそう思う。
試合後の北斗コールに笑顔で何度も手を振る北斗。
かわいらしいやつだ。
ユースケも2試合連続ゴール!
ダイレクトボレー炸裂。
4試合で3得点!
新しい僕たちのプリンス。
新しい福岡のプリンス。
昨日のシュートもユースケの執念が乗り移ったかのような弾道。
これからも頼むぞ。ユースケ!
昨日の試合、心残りはアビスパ太田の怪我。
倒れた後にすぐに自分で手で×を作ったんで心配。
また雁ノ巣に行って太田を励ましてやろう。
サガン鳥栖の10番も彼らしいプレーを見せてくれた。
素晴らしいコーナーキックを蹴っていた。
さすが宮原。
さすが鳥栖の背番号10。
さすが前アビスパの背番号10。
1本目の鳥栖のコーナーキックは僕たちの目の前で・・・
宮原に対しては当然大ブーイング。
宮原は苦笑しながら、そしてダービーの雰囲気を楽しみながら、ゆっくりと歩いて近付いてきた。
たくましいね。
たくましくなったね。
昨日の宮原は2アシスト。
敵ながら素晴らしい活躍だった。
敵ながら・・・って書くのはちょっと寂しいけど。
昨日は、宮原の意地を見せてもらった。
二人の背番号10にいいモン見せてもらった。
アビスパ福岡、最強&最高!
博多の森で鳥栖に引き分けなんてありえない。
九州ダービー、最強&最高!
いつも勝つのはアビスパ福岡!
ダービーがあって良かった。
ダービーの相手はサガン鳥栖!
だってめちゃくちゃ燃えるもん!
熱くなければダービーじゃない!
山形恭平、最強&最高!
本当に復活してくれ!
スポンサーサイト